ほどよく疲れてます。

理系の研究室で細々と暮らしている孤独な大学生の日々です。

芸術で思い出す話

今週のお題「芸術の秋」

最近では芸術らしい芸術に触れる機会も少なくなったように思う。

うーん、芸術らしい芸術というのがまず意味不明なのだが。例えば、絵画とか音楽とか?


芸術で関連するのかは分からないが、画塾のお話を。

少し昔の話になるが
私は高校時代、“画塾”いわゆるデッサン等の実技試験受験専門の教室に通っていた。

確か秋頃に通い始めたため、今頃の時期になるとこの出来事をよく思い出す。

今はどっぷり理系の世界に浸かっているのだが、少しプロダクトデザインというものに興味を持った時期があったのだ。

プロダクトデザインにも数学や物理が駆使されているわけで絶対に切っても切れないものがあると自分の中で確信を持っており、画塾に通うことを決めた。

しかし、まあ長続きせず半年余りで辞めてしまった。辞めた時はもう物理の勉強に首ったけで自分は何を無駄なことをやっているのだと、すぐさま辞める決心をしたのであった。


けれども、辞めた後の数日間は自分は本当に優柔不断で無駄なことばかりするダメ人間だと毎日落ち込んでばかりいた。

また、画塾の先生からは「青天の霹靂だ」と言われたのもあり、不甲斐ない情けない気持ちにもなった。

それから受験が本格的に始まったあとも、少しだけ心の片隅に画塾に通ったのは無駄なことだったなという思いがあった。

しかし、今考えてみるとあの時の経験は無駄なことではなかったのかなと強い確信はないが、思っている。


少し人より余計なことをしても遠回りしても別に自分がいいと思えばいいのだろう。

それもまた自分の芸術なのかもしれない。
というたいへんクサイオチで終わり。

チャンチャン♪

自分の手料理の話

私は最近よく思う。

自分の手料理ではお腹いっぱいにならないと。


外食がしたい!!!


しかし、お金がない。

最近は大学のお手伝いをして得た少しのお金だけで過ごしているが、やはり節約のため外食は控えざるをえない。


別に自分の手料理が特段まずいというわけでも、レパートリーが極端に少ないというわけでもない。
むしろ私は料理上手でうまいものを作れるという根拠のない自信すら持っている。

しかし、どうも満足感を得られない。


もしかしたら、誰かにご飯を作ってもらって食べるという行為をしたいだけなのかもしれない。

いや、誰かと食卓を囲みながらお喋りを楽しむことで自分の心の隙間を埋め、満足した気持ちになりたいだけなのかもしれない。


毎日自分の作った料理を一人で消費するだけ日々。

残念ながら、私には特別仲良くしている友達もいない。それゆえに、誰かと食卓を囲むということもめったにない。

今はただただやるせない。
正直周りの楽しそうな人が羨ましい。


いつからこんなに孤独な人生になってしまったのだろうか、、、

また今日も家に帰って、自分で自分の作った料理を食べる。

文句ばっかり言ってる話

そろそろ紅葉の季節だが、
エアコンの効きすぎた男だらけのむさ苦しい部屋で過ごしている。


半袖の人と毎日顔を会わせると、
季節感などまったくない感じない。
不思議なものだ。


あまりにもイライラして眠れないため、
日々の記録を残すためだけにでもブログを始めてみた。



卒業論文をそろそろ書き始めてもいい頃かなと思い、私は今月から少しずつ書き進めている。

しかし、研究室のメンバーは全く始める気配なし。

まあ、私の知ったこっちゃない問題なのでどうでもいいのだが…。



昨日は週一回のミーティングがあった。
けれども、なぜかメンバーの一人が来ない。

優しさで連絡をするも既読すらつかず。

これが彼にとって初めてなら心配するのだが、
まあこの現象が数え切れないほど何度もあるので、今はただもう呆れるばかり。

しかし、不思議なもので大切な報告会がある前はキチンと遅刻せず来るのだ。

それに加え、先輩や私の邪魔になるほど、丁寧に質問や手順はどうすればいいかを聞いてきて急に熱心になる。

さらにやっかいなことに、、、
自分の研究がうまくいかない時は教授がもっと自分に適切な指導をしてくれていれば…と最終的に他の人へ責任転嫁。


普段から毎日研究室に来てこつこつ研究をしていれば、人のせいにすることなどないはず。

彼には自己責任という考えはないのだろうか?



私は大学とは能動的に学ぶ場所だと
高校時代に嫌というほど言い聞かせられてきた。
しかし、大学にはいろいろな人が居るのだなと日々痛感させられる。


ああ、こんなことを考える時間がもったいないな。